協定統合について 育成編&訓練編
育成編
鉄血育成のすゝめ

融合ユニット(鹵獲した敵ユニット)の育成方法は4つあります (突击成长,以太开发,技能训练,峰值解析) そのうち前3つは模擬作戦に新しく追加される融合演習から手に入る育成アイテムが必要になります。
峰值解析

すべての融合ユニットには4つの解析度レベルが存在しており解析度が上がるにつれてユニットのステータスや陣形バフが強化され、アクティブスキルの効果上昇そしてユニットの編成数が増加します。
また指揮官は重複したユニットを同じユニットの解析度上昇もしくは分解するかを選択できます。
初期星1ユニット&初期星2ユニット:同じユニットが重複した場合そのユニットを(手動)で使用しそのユニットの解析度を上昇させるか工場で分解し内核(コア)を手にれるかを選択できます。
星1ユニットを分解した場合は黒星内核 星2ユニットを分解したは超星内核 が手に入ります。
初期星3ユニット:同じユニットが重複した場合もしそのユニットの解析度が上限に達していなければ(自動)で消費され解析度が上昇します。 もしそのユニットの解析度が上限に達していた場合(自動)で分解され超星内核になります。
※黒星内核および超星内核は内核ショップで融合ユニットや育成アイテムと交換できます。
突击成长,以太开发,技能训练

突击成長
作戦で経験値を得る他に突撃成長フロッピーを使用して経験値を融合ユニットに与えることができます 入手方法は模擬作戦での防衛理念訓練と内核商店です。
以太开发
融合ユニットの星(レアリティ)を上げる行為を以太开发と呼びます。 一定のレベル以上になった融合ユニットは開発培養皿を使用して星(レアリティ)を上げることができます・ 入手方法は模擬作戦での開発調整演習と内核商店です。
技能训练
スキルレベルを上げる素材を使用しユニットのスキルレベルを上げることができます、2種類あり、内核商店と模擬作戦で手に入ります。

演習訓練編
防衛理念訓練、開発調整演習、解密算法練習、の3種類があります。
各三種の訓練には3倍の報酬が得られる日が毎週3日あります。
演習訓練では自身の部隊を使わずにグリフォンが用意した人形たちを編成して戦うことになります。各訓練には違う種類の敵部隊が配置され、指揮官は違う敵部隊に対し、適した構成を編成する必要があります。使用できる味方ユニット及び敵部隊は一週間に一回リセットされます。
使用できる味方ユニットは全てレベル100で、編成拡大済み、装備も適したものを装備済みです。
戦闘に勝利するとSランクとなり、かかった時間が短ければ短いほど報酬が増え、最大20%増えます。
戦闘に敗北すると、Cランク評価となり、貰える報酬が10%少なくなります。
29 views0 comments